八十八夜も過ぎ、おいしい新茶の季節がやってまいりました。
最近、初夏を思わせる陽気ですね。オノセタイチロウ★ミ(シューティングスターと読みます)です。
さてGWも過ぎましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
ぼくは楽しく過ごした代償として、肝臓を大分ダメな感じにしてしまった気がします。
で、今回はですね、
『エクスペンダブルズ2』の回以来、2回目の“映画でモテる問答集〜自主トレ”です。
皆さんGW中に、俺の連載のお蔭できっと気になるあの子といい感じ…友達以上恋人未満くらいにはなったことと思います。
次の一歩に進む前に、女性とのお付き合いの心得を勉強しておきましょう。
そんなこんなで今回は…!

原題:『RUBY SPARKS』
製作:2012年 アメリカ
監督:ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス(『リトル・ミス・サンシャイン』)
出演:ポール・ダノ(『リトル・ミス・サンシャイン』、『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』)、ゾーイ・カザン(『恋するベーカリー』、『ハッピーサンキューモアプリーズ』)
配給:フォックス・サーチライト・ピクチャーズ/20世紀フォックス
上映時間:104分
映画「ルビー・スパークス」公式サイト
*** 4/24(水)よりレンタル開始! ***
予告編はこちら
あらすじ

理想の彼女をごっつぁんゲット!
こいつ↓

主人公。カルヴィン。29歳。小説家。彼女も友達もいない。話し相手は兄とセラピスト。
カルヴィンはスランプだ。
デビュー作は大大大ヒットしたものの、それから10年経っても2作目が書けていない。
タイプライターに向かうも結局書けなくて、あとは犬の散歩とカウンセリング通いの毎日。
そんなある日、自分の理想と妄想を具現化した最高のハニーと夢で出会うのです。
ハニー↓

ルビー・スパークス。理想の彼女。26歳。画家。自由奔放な性格。
カルヴィンは夢で見た理想の彼女に“ルビー・スパークス”という名をつけ、彼女をヒロインにして自分との妄想恋愛小説を書き始めます。
それが楽しくて楽しくて、「ルビーとどこでデートした」「ルビーとどんな話をした」っていう、脳内彼女との脳内デート小説をひたすら書いていたら…
そしたらなんか…

脳内彼女が現実世界に現れちゃった!
最初は「幻覚だ!ぼくは気が狂ってしまったのか!?」とパニックになるカルヴィン。
でもどうやら、ルビーは他の人にも見えていて“ちゃんと存在”しているようだ。
しかも小説のキャラという自覚はないものの、関係は小説と同じく恋人同士で最初から好意を持っている!?
やった理想の彼女が出来た!!!!

ぼ、ぼぼぼぼくの、かの、彼女だ!!!!
とまぁ、要はごっつぁん彼女ゲットから始まるちょっと不思議なラブストーリーです。

“事実は小説よりも奇なり”な恋物語、スタートです!
はい、問答集いってみよう!
問)キラキラハッピーな恋愛ファンタジーなんでしょ?
答)それが、それだけではないんだな!
補足:いつも通りのざっくり説明ですが…
なんの努力もせずに、いきなり理想の彼女が出来たとしましょう。
はじまりは色鮮やかで幸せで、ただただ楽しくて愛しくて。
しかし、そんなのが永遠に続くわけでもないんですね。
最初はお互い気を配ってて、次第にエゴが出てきて、ぶつかり合ったりケンカしたり。
「打算計算もなく真っ直ぐに愛し合っていたはずなのに今じゃ、妻はお昼のTVでみのさんに俺の愚痴をブチまける…」ってなるんですよいつかは。きっと!

奥さん、それあなた悪くないよ!
本作の主人公であるカルヴィンももちろんひとりの人間だし、ルビーも“自分がカルヴィンの小説のキャラ”という自覚がなく普通の人間として生きています。
そんな2人だから、他のカップルと同じで徐々に気持ちのすれ違いが出てきます。
でも他と違うのは、カルヴィンは例の小説に書き加えることでルビーの設定・性格・行動・そして気持ちまでもコントロール出来てしまう、ということ。
「俺の言うことを聞けよ!」っていうのを、強制的に聞かせてしまえるんです。
でも、相手を従わせられれば幸せか…というとそれも違いますよね。
小説に書き加えれば書き加えるほど、愛しかったルビー“らしさ”は無くなっていき、カルヴィン自身も傷ついて…。

書けば書くほど歪んでしまう。ぼくたちはどこに向かっているのだろう。
この物語は設定こそファンタジーですが、描かれているのは等身大の恋愛。
等身大を描いているからこそ観る人によって“見える部分”や“思うこと”は違うと思います。(友達の恋愛相談とかも、聞き手によって反応変わりますしね)
きっとどんな不思議な力があろうと、人はスマートな恋愛なんて出来ないんです。
このファンタジックだけど等身大なラブストーリーは、一体どういう結末を迎えるのでしょうか?

問)監督ってどんな人?
答)ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス!

補足:夫婦で監督やってるんです。
元々はPV撮ってました。レッチリとかスマパンとか、ウィーザー、オアシスとか。
で、このデイトン&ファリス夫妻の前作であり、映画監督デビュー作なのが

『リトル・ミス・サンシャイン』!
あの、小デブちゃんやゲイやヘロイン中毒のじいさんら濃ゆいファミリーのハートウォーム・ロードムービーですね。
「監督の名前はわかんなかったけど、これ観たー!」って人、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
サンダンス映画祭(自主映画の映画祭。映画の権利契約も行われる。)で上映したところ、フォックス・サーチライト・ピクチャーズがなんと同映画祭史上最高額の10億円以上の額で配給権を契約!
小規模公開でのスタートながら、大ヒット・超拡大し、色々な映画賞も受賞というすごい作品!
※ちなみに、このフォックス・サーチライト・ピクチャーズっていうのは、20世紀フォックスの自主映画に特化した子会社で、『スラムドッグ$ミリオネア』『ブラック・スワン』『JUNO/ジュノ』『(500)日のサマー』など多くの大ヒット作を抱えている会社です。『ルビー・スパークス』の配給もここ。
そんな『リトル・ミス・サンシャイン』から6年…
ようやく出来上がったデイトン&ファリス監督の映画2作目!
それが今回の『ルビー・スパークス』なんです。
『リトル・ミス・サンシャイン』に興味持たれた方、こちらが予告です。どうぞ。
問)主演の2人は誰?
答)ポール・ダノ&ゾーイ・カザン!

補足:カルヴィン役のポール・ダノ氏は『リトル・ミス・サンシャイン』で喋らないお兄ちゃん役をやってた人。同監督作品に連続出演ですね。
最近だと『カウボーイ&エイリアン』や『LOOPER/ルーパー』に出演してました。
今作では出演だけでなく、共同で製作総指揮も担当。
ルビー役のゾーイ・カザンちゃんはなんと、『エデンの東』や『紳士協定』などを撮った巨匠映画監督エリア・カザンさんのお孫さん。
今作では出演以外に、ダノ氏と同じく共同で製作総指揮を担当。
そして脚本を書いたのも、このカザンちゃん。多才っすなあ!
で!なんと!
この2人も…カップルなんですねぇ!!!
交際歴5、6年なんですってねぇ!!!
つがい多いな、この現場!!!

つまりまとめると、旦那さんと奥さんが監督で彼氏は旦那さんと奥さんの前作にも出てて今回は彼女共々恋人同士の役で共演でその脚本を書いたのは彼女で彼氏は彼女と一緒に製作総指揮も務めてその彼氏と彼女の製作総指揮の下で彼女の書いた脚本で彼氏と彼女は主演で彼氏役と彼女役を演じてそれを旦那さんと奥さんで撮ったのが本作…ってことだね!

ちなみに、何故かアントニオ・バンデラスも出ています。
問)この作品、すごく画が綺麗だね?
答)そうなんです!

補足:この作品、映像や色での演出にもすごく凝っているんです。
最初は、ほぼ真っ白のあまり生活感のない部屋で、自身も白とかベージュとか地味めの服を着ているカルヴィンの生活でしたが、ルビーが現れることで変化が現れます。
彼女のテーマカラーである赤など華やかな色味が入り込み、彼女と共に過ごして世界が広がるに比例して色が豊かになっていきます。

ルビーと初めてデートした夜、それまで無かった刺激的なネオンカラーが。

疎遠になっていた母の家をルビーと一緒に訪ねた日、温かみのあるオレンジが。

ルビー自身も現実世界に現れて自我を持って色々なものに触れることで、カルヴィンが設定したテーマカラー以外も身につけるようになります。
まるで“キャラクター”から“人物”への変化を表すように。
『ルビー・スパークス』で撮影監督を務めたのが、マシュー・リバティークさん。
このマシューさんっていうのは

『ブラック・スワン』でアカデミー撮影賞ノミネート受賞されてる方。
『ブラック・スワン』のダーレン・アロノフスキー監督とよく一緒に仕事してて、有名どころだと『アイアンマン』シリーズでも撮影監督されてます。
ぼく、このマシューさんの撮る画が好きなんですよ。
今回も、↑に書いたような色がよく映える画や、美しいシーンをいっぱい撮ってます。
是非その綺麗な映像にも注目して観て頂きたい!

問)恋って、大変なんですね…。
答)そうさボウヤ…恋ってのは一筋縄にはいかないもんさ。
補足:
しかし!
逆に!?
だからこそ!!
恋というのは素晴らしいんじゃなイカ!?

きっとそうでゲソ!
さて、彼氏としての心得の勉強は出来ましたね。
多少の独占欲は仕方ないとしても、支配欲にまでいっちゃいけない。
キャッチコピーにあるように“人が出会い、恋に落ちるだけでそれはすでに、ミラクル。”です。
心に迷いが生まれたら、最初の気持ちを思い出してください。
「何故、目の前にいる人を好きになったのか。」
「何故、ずっと一緒にいるのか。」
きっとそれが一番大事なことなんです。
あれ、なんか俺ちょっといいこと書いてんな!
そんなこんなで今回はこんなところで!
問)オノセさんの理想の女の子って、どんな子ですか…?
答)今ぼくの目の前にいるキミさ!

https://cdn.thingiverse.com/assets/b5/ab/7e/be/4e/Runtime_GetDataBack_Simple_601_FINAL_Key_Serial_Key_Keygen.html
https://cdn.thingiverse.com/assets/ad/ed/4f/58/3c/f-385mm-Megapixel-10x-Digital-Zoom-download-driver647.html
https://cdn.thingiverse.com/assets/03/d1/77/90/c3/uad-universal-audio-plugin-bundles-crackedrar.html
https://cdn.thingiverse.com/assets/c7/29/e1/52/55/AdvancedStrengthandAppliedElasticity4thEditionbookspdffile.html
https://vdocuments.mx/rockiroadsg-zip-crack-pc-key.html
https://7gogo.jp/hkiIaSQJHZtf
https://s3.amazonaws.com/media.muckrack.com/portfolio/items/14856641/Simcity-5-Without-Origin-Crack.pdf
https://francongconcsen.weebly.com/photoinstrument-77-build-1008-with-crack-serial-key-download.html